rakuraku-banner.png

実践課題Q&A
  1. 官庁の裁量から法律による行政へ
  2. 公益目的事業とは
  3. 公益法人会計の勘どころ(正)
  4. 公益法人会計の勘どころ(続)
  5. 公益法人会計の勘どころ(続々)
  6. わかりにくい公益法人の貸借対照表
  7. 大きく変わった基本財産制度 -基本財差の維持から正味財産の維持へ
  8. 特例民法法人をめぐって
  9. 公益目的事業財産をめぐって
  10. 遊休財産額の保有の制限
  11. 収支相償をどう図るか
  12. 公益目的事業比率の算定は
  13. 特定費用準備資金と資産取得資金はどう違うか
  14. 事例から見た公益目的事業
  15. 一般法人への移行と公益目的支出計画
  16. 一般法人か公益法人か-移行の経営戦略
  17. 一般・公益移行後の会計実務(1)予算
  18. 一般・公益移行後の会計実務(2)区分経理
  19. 移行時の役員等の選任と任期
  20. 「公益性」をどうとらえるか(1)
  21. 「公益性」をどうとらえるか(2)
  22. 区分経理はどうするのがいいか
  23. 配分計算はどうすればいいか
  24. 移行に伴う名義書換えその他の手続き
  25. 法人の組織と運営(上)
  26. 法人の組織と運営(中)
  27. 法人の組織と運営(下)
  28. 有価証券の会計処理
  29. 予算・決算の手続と定期報告
  30. 収支ベースと損益ベース -どこがどう違うの
  31. いろいろな収入支出、いろいろな勘定科目-どう処理するの(1)
  32. いろいろな収入支出、いろいろな勘定科目-どう処理するの(2)
  33. 役員等の変更と登記申請-その添付書類と押印等
  34. 特別の利害関係と利益相反
  35. 収支相償を考える(1) -寄付等は収支相償計算から除外すべきか
  36. 収支相償を考える(2)-いくつかの問題点
  37. 移行後の法人の監督と業務運営
  38. 役員等の責任とその免除、限定
Home > らくらく

rakuraku13122001.png


※公益法人infomationサイトの電子申請新システム移行に伴い
「らくらく」の販売を一時中止いたします。


高い評価をいただいている一般・公益法人版に引き続き、
複数法人が処理できる「らくらくPro」をリリース!!

らくらくQ&Aコーナーはこちら

体験版ダウンロードはこちら

 

rakuraku14010801.png

(公益法人版 メニュー)

公益法人・移行法人の
事務負担を
大幅軽減!

 

本システムの特徴

事業別の区分経理や事業費・管理費の振替がらくらく

○年度末に一括処理

取引ごとの区分経理を省略し、年度末に一括処理ができます。

○一発で事業別配分

前年度の配分実績に基づく配分が自動ででき、誰でも法人の実態に合った適正な配分ができます。

 

rakuraku14010802.png

(配賦作業画面)

 

定期提出書類の作成やオンライン入力がらくらく

 

 

rakuraku14010803.png

(公益法人版 定期提出書類メニュー)

○決算書から自動作成

本システムで決算書を作成すると、それを自動で定期提出書類に反映させます。

○すべての書類に対応

事業報告等に係る提出書類(公益法人版)、公益目的支出計画実施報告書等(一般法人版)のすべての別紙、別表に対応しています。

○オンライン入力はボタン一発

本システムで作成した定期提出書類をボタン一つでオンライン入力ができます。

 

事業年度途中での財務3指標等の把握やシミュレーションしながらの決算、予算の作成がらくらく

○有利な会計処理

公益法人の財務3基準(収支相償、公益目的事業比率、遊休財産の保有制限)がどうなるか、法人にとって有利な収益・費用の配分等をシミュレーションし、予算決算の調整、法人の管理運営に役立てることができます。

 

rakuraku14010804.png

(公益法人版 財務3指標判定)

○公益目的支出計画の
実行管理(一般法人版)

事業年度中に公益目的支出計画の年度末の見込みができ、計画の実行管理に役立てることができます。

 

rakuraku14010805.png

(一般法人版 公益目的支出計画見込み)

 

システム導入がらくらく

 

rakuraku14010806.png

○システム導入が簡単

会計システムから出力したデータファイルにより、科目などを自動的に設定し、データを取り込みます。

CSV形式またはEXCEL形式の会計ファイルであれば、ほとんど本システムに取り込むことが可能です。もちろん直接手入力することも可能です。

 

rakuraku13102307.png

 

ご導入いただいている法人等

◇体育・文化振興団体
◇士師協会
◇医療振興団体
◇産業振興推進団体
◇納税推進団体
◇会計事務所その他

 

らくらくの販売価格

公益法人版

正規販売価格 150,000円

特別価格(平成27年6月まで) 90,000円(税抜)

rakuraku13122004.png

一般法人版

正規販売価格 120,000円

特別価格(平成27年6月まで) 72,000円(税抜)

 

※本システムは1本につき1台のPCでご利用できます。
※本システムを使用するためには、Microsoft社のExcelがお使いのPCにインストールされている必要があります。
※らくらく一般法人版Pro・公益法人版Proの販売価格は当センターに直接お問合せください。

体験版ダウンロード

体験版のダウンロードは下のボタンをクリック

 

dl-koeki.png dl-ippan.png

 

お申込み・お問合せ

「らくらく」は、現在販売を中止しております。